10/24 碁会を開催しました!

こんばんは。どとうです

前回は仕事で参加することができませんでしたが、今回は無事(?)参加することができました(^ω^)

数ヶ月ぶりに囲碁を打つとあってやる気十分(๑•̀ㅂ•́)و✧ 

 今回は常連メンバーの他に、前々回以来2回目となるYOSさんもお越しくださいました(^o^)

またTさんも毎回ご参加いただきありがとうございます!そろそろTさんでは申し訳なくなってきましたのでHP用のニックネームを決めていただかなくてはいけませんね

また西尾氏からも五段のあついでさんがお越しくださいました!

   
    
 午前は久しぶりに名古屋撃ちとの管理人対決

持ち時間40分白番2子で対局しましたが、やはり時間の使い方を完全に忘れており安定の時間切れ負け(´;ω;`)

終盤に差し掛かったところだったのでこのまま最後まで打ったところ4目の勝ち。どんどん強くなっているのは確かながら、打っていて以前とは感じが違いました。前は守備力を攻撃力に特化しているイメージでしたが、今回は抜きかかった刃を見せつつも抜かず、切るよ?いいの?おん?(^ω^)といった感じで攻撃的には違いないんですが、なんとなくタイプが変わったように思いました。

Tさんは最初にター坊さんと9子局で打ちましたが、なんとター坊さんの弱い石をことごとく殺して数十目差で勝利。死活力もかなり上がっているようです。

どとうとも一局。白番9子局でしたが、9子ってどうやって打つの?∩( ´;ヮ;` )∩思いましたが、置碁は石数によって下手も上手もどちらも打ち方が変わってきますね。白としてもそれ相応の勉強が必要なようです。

序盤の黒の打ち方は見事なもので、弱い石から動き、封鎖を避け、石と石が繋がり、相手の石を攻めているうちに自然と地ができる理想の展開。これ手合い違いでしょw

中盤で白の厚みにぴったりくっついている黒石を逃げ出し、だんだ小肥りになったところで白の包囲網に絡め取られてしまったところが勝負の分かれ道になりましたが、石の価値の大小で小さいものは捨てるという考え方を取り入れるとまた打ち方の幅が広がりそうですね(^o^)

まあ何が大きくて何が小さいのかというのがまた難問なんですが

また11月も碁会を開催したいと思います!
ありがたいことに人数も段々増えてきましたので、申し訳ないですが碁会のご連絡は以下の連絡に限らせていただきます。

(告知)HP、mixiグループ、Facebookページ、Twitter(愛知とよはし囲碁同好会)

(連絡)LINEグループ、メーリングリスト

LINEグループ、メーリングリストへのご加入はHPのお問い合わせを通じてどとうまでお願いします!

ではでは( ・∀・)ノシ


go top