メンバー

20代~60代と幅広い年齢層と個性あふれる人が魅力の

愛知とよはし囲碁同好会!

囲碁好きな方はどなたでも大歓迎致します!

 

♠ MR.名古屋撃ち さん (mixi管理人)

mixiにも同じ同好会があり、そちらの管理人をしていただいています

棋力は2~5級ということですが、棋風は非常に好戦的で

攻撃がハマった時の破壊力はとんでもないです

彼と打つ時は、常に生きるか死ぬか手に汗を握る戦いになること必至です!

どとうはよく対戦しますが、荒らし技がめきめき上達されています!

 

♠ どとう (HP管理人)

当ホームページの管理人です。棋力は初段(宝酒造杯初段戦3勝2敗)

棋風は実利派と模様派が入り混じった中途半派で平和主義者

中盤戦が課題です

Twitterの名前も「どとう@rst_kz8」です。お気軽に声をおかけください

2013年6月から幽玄の会員になりました

ハンドルネームは同じく「どとう」です。楽しく対局したいですね!

 

♠ まりも さん

当同好会に初期から来ていただいている古参メンバーのひとり

最近はお仕事の都合で土日の碁会には中々参加できないので

平日の碁会所デートを画策中

棋力は2~3段とのことで、学生時代は囲碁部で腕を磨かれ、

今はネット碁等で国内外の打ち手としのぎを削っておられます

MR.名古屋撃ちさん同様、かなりの乱戦派

 

♠ MI さん

お住まいは豊橋のお隣、静岡県の方ですが、碁会によくお顔を出して下さいます

碁のルールはご存じだったそうですが、対局はほとんどされておらず、

当同好会で打ち始め、9路盤、13路盤を経て現在は19路盤で打たれています

棋力はぐんぐん上昇中!

ただ、まりもさんやMR.名古屋撃ちさんによく教わっているせいか、

だんだん棋風が攻撃的になっている気が・・・(笑)

 

♠ くわかぶ さん

2013年6月からご参加くださいました

一緒に行った碁会所では2,3段で認定されました

幽玄の間ではかなり勝率がいいご様子

どとうは2子おいてようやく対等に(?)戦えます

棋風は柔軟で攻守のバランスがよく、どとうのお手本としている方です

ただし・・・・石を殺すことしか考えてないという事で、虎視眈々と大石を狙われています(笑)

どとうの中ではヒットマンと呼んでいます

 

♠ 麦チョコ さん

お隣県のメロンのおいしい町からご参戦!

2013年9月からご参加くださいました

高校時代に囲碁部で大活躍されていたそうです

1~3段ということですが、互先でくわかぶさんを破るなど

その実力はかなりのもの!どとうはそのトーク力に心酔しております

 

♠ 安 さん

豊橋のおとなり、餃子とウナギの美味しい浜松市からご参加くださってます

2013年10月からご参加くださいました

高校時代から囲碁部としてご活躍されていたそうです

幽玄の間にも出没するとかしないとか

棋力は初段くらいとおっしゃっておられました

 

♠ ター坊 さん

豊橋市にお住いの貴重な常連メンバーさん!

2013年11月からご参加くださいました

60代とのことで、お仕事に卓球に囲碁にと

非常に精力的な活動をされている人生の大先輩です

棋力は1~2級で、まりもさんやMR.名古屋撃ちさんと並ぶほどの攻撃派

守備派のどとうの周りは攻撃派に囲まれつつありますw

 

♠ norimizu さん

お仕事で豊橋にお越しになられたnorimizuさん

2013年の日本棋院の認定大会で7級認定を取得!

ただ7級とは思えないほど隅の死活に習熟されている

学究肌でもあります

同好会の中で一番死活に強い方かもしれません

 

♠ 大型犬 さん

名古屋で囲碁ぽよを営む大型犬さん 囲碁ぽよ http://akiba.geocities.jp/igopoyo/

初めて遊びに行った日に、当同好会にご興味をお持ちいただきなぜか同好会の一員にw

囲碁ぽよにおいてはどとうと三番碁を打つ間柄

棋力は5段で大会に出場されているということで、

じわりじわりと石を追い詰め殺してしまう芸当を初めて見た時は

衝撃と同時にある種の感動すら覚えました

 

♠ pikotyura さん

2014年宝酒造杯名古屋大会二段戦に優勝した実力者

棋風は実利派。同好会一教えるのが上手く、先生的な存在です

手堅く形勢判断に基づいた着手は非常に勉強になります!

 

♠ 虎次郎 さん

週刊碁を毎号欠かさず購読する勉強熱心な方で

なおかつ当同好会一の碁界の情報通でもあります

江戸時代~現役院生までなんでもござれ!

棋風は当同好会ならでは、かなり好戦的な棋風で虎次郎さんと打つ時は

ほぼ100%全面戦争に発展!お、おそろしい

 

♠  その他

その他にも新しい方が少しずつではありますが、徐々に増えてきております

いずれご紹介していきたいと思っております(^ω^)

 


go top