【厚みは、どうやって活かせばいいの?】 定石通りに打ち進め厚みを手に入れることが出来たとしても どうやって活かせば良いのか分からず気が付いたら、 互角では無くなりうまく厚みを活かせなかった・・・ それは もしかしたら、厚みを活かそうとすれするほどトラップにはまっているのかもしれません。 4子局の置き碁です。白1と早々に打ち込んできました。 白1の打ち込みから …
続きを読む【厚みは、どうやって活かせばいいの?】 定石通りに打ち進め厚みを手に入れることが出来たとしても どうやって活かせば良いのか分からず気が付いたら、 互角では無くなりうまく厚みを活かせなかった・・・ それは もしかしたら、厚みを活かそうとすれするほどトラップにはまっているのかもしれません。 4子局の置き碁です。白1と早々に打ち込んできました。 白1の打ち込みから …
続きを読むこんにちは、ぴこちゅらです。 「講座って更新しないの?」という ター坊さんの期待に応えて、復活してみました。 (図1) 黒1のカタから3とツケるのは 星定石で、よく使う手法です。 黒1~白6まで、ここまでは問題有りません。 (図2) 黒7と繋いだのが良く有りません。 すぐに、白8とボウシに消されました。 黒7は左辺の白 …
続きを読むみなさん、模様を張るのは好きですか? 大模様は気持ちいいから好きです。でもいつも簡単に荒らされてしまうんだよね、なぜでしょうか。 それはきっと基礎工事を手抜きしているからでしょうね。「模様には芯を入れろ。」ともいいます。 例えば、6子局でツケノビ定石を打ちました。さて黒番です。 どこにうちましょうか。 黒1と下辺に打って、更に大模様 すごいでしょ …
続きを読むこんばんは、ぴこちゅらです。 おかげさまで好評みたいでしたので早々に第2回目を書くことにしました。 1回目の話、難しかったでしょうか。 みなさんからコメント頂きましたので少し紹介しておきます。 MIさん「1手の意味が良くわかりました」 そうですね打つ一手一手の意味、これを考えて打っていただけると いろんな場面で役立ち、上達への近道になるのでは無 …
続きを読むこんばんは、ぴこちゅらです。 豊橋囲碁同好会のみなさま、並びにこれから囲碁を1目でも強くなりたい という方のために、入門の講座を企画してみました。 まずは、布石からです。 序盤で有利になってしまえば 花の中盤戦も、後半の地味ながら味の有るヨセも 余裕を持って進めることが出来るからです。 <テーマ図1>4子局 白1とカカられました。 さて黒からの …
続きを読む